いつもblogをご覧いただきありがとうございます。
昨日は不甲斐ない結果だったにもかかわらず、沢山のアクセスをいただいておりました。来年こそは良い報告ができるように、努力してまいる所存です。
今日は自分のことをしたかったのですが、お正月も近いということでお正月飾りの準備をしました。家の前の道路を挟んで竹林なので、適当な細い竹を切って御幣束の材料作りです。あとは神社から来た飾りをつけて神前に供えられるようにします。
そして!今年度は残念でしたが司法書士試験と、日常生活平穏無事のお礼として、天神様に参ってきました。
新型コロナウイルス対策として、また年末年始に予想される大雪対策として、初詣も兼ねてです。コロナ対策もすでにしっかりされており、お守りなどもいただきました。
皆さんにも分散参拝を勧めておきますね。快適でした。
今からは親戚に送る餅を搗(つ)きます。
昨日から浸水していたので、蒸かして餅つき機でガコガコと・・・。
年賀状はそれからだ・・・。
それが終わってから今日の学習に入るよ。
まだまだこのblogは続きますが、とりあえず年末の近況報告でした・・・。

にほんブログ村

昨日は不甲斐ない結果だったにもかかわらず、沢山のアクセスをいただいておりました。来年こそは良い報告ができるように、努力してまいる所存です。
今日は自分のことをしたかったのですが、お正月も近いということでお正月飾りの準備をしました。家の前の道路を挟んで竹林なので、適当な細い竹を切って御幣束の材料作りです。あとは神社から来た飾りをつけて神前に供えられるようにします。
そして!今年度は残念でしたが司法書士試験と、日常生活平穏無事のお礼として、天神様に参ってきました。
新型コロナウイルス対策として、また年末年始に予想される大雪対策として、初詣も兼ねてです。コロナ対策もすでにしっかりされており、お守りなどもいただきました。
皆さんにも分散参拝を勧めておきますね。快適でした。
今からは親戚に送る餅を搗(つ)きます。
昨日から浸水していたので、蒸かして餅つき機でガコガコと・・・。
年賀状はそれからだ・・・。
それが終わってから今日の学習に入るよ。
まだまだこのblogは続きますが、とりあえず年末の近況報告でした・・・。

にほんブログ村

Comment
コメントする