いつもblogをご覧いただきありがとうございます。
毎日十時間の勉強も板についてきたblog主です。
竹下先生の合格ロードに、これからの時期は全科目を回せ!と書いてあったので、主要四科目を中心に復習をして、空いた時間でマイナー科目(特に民訴等)をやっています。
そして突然ですが報告ですnew!
TACさんのパーフェクト過去問を使っていますが、主要四科目と民訴等については合格ゾーンに変更しました。
「この時期にかよw」と思わないでください。
解説がしっくり来たのが合格ゾーンでした。パーフェクト過去問は、発売日が早いので買ったのです。
そういうわけで最近過去問を回すのが忙しくなってます。
ところで!「会社法がめちゃくちゃだよ」という記事を書いたところ、会社法・商法・商業登記法についてはオートマがいいんじゃないかという意見を頂きました。
これも「この時期にかよw」ですね。
でも、竹下先生がテキストは一種類に絞ってくださいと言われていたので、オートマ会社法は買わないでおきます。
デュープロセスの講義を聴き直すだけでも、聞き漏らしが結構ありました。チャランポランだったのですね。
竹下先生が言います「死ぬ気でやってもらわないと!死にやしませんから」
身体の弱い私には厳しい言葉ですが、基準点を超えて最後は運で受かる試験ですから、甘えは許されませんね。
人事を尽くして天命を待つ…。
人事を尽くさないといい結果が来ないのでしょうね…。

にほんブログ村
毎日十時間の勉強も板についてきたblog主です。
竹下先生の合格ロードに、これからの時期は全科目を回せ!と書いてあったので、主要四科目を中心に復習をして、空いた時間でマイナー科目(特に民訴等)をやっています。
そして突然ですが報告ですnew!
TACさんのパーフェクト過去問を使っていますが、主要四科目と民訴等については合格ゾーンに変更しました。
「この時期にかよw」と思わないでください。
解説がしっくり来たのが合格ゾーンでした。パーフェクト過去問は、発売日が早いので買ったのです。
そういうわけで最近過去問を回すのが忙しくなってます。
ところで!「会社法がめちゃくちゃだよ」という記事を書いたところ、会社法・商法・商業登記法についてはオートマがいいんじゃないかという意見を頂きました。
これも「この時期にかよw」ですね。
でも、竹下先生がテキストは一種類に絞ってくださいと言われていたので、オートマ会社法は買わないでおきます。
デュープロセスの講義を聴き直すだけでも、聞き漏らしが結構ありました。チャランポランだったのですね。
竹下先生が言います「死ぬ気でやってもらわないと!死にやしませんから」
身体の弱い私には厳しい言葉ですが、基準点を超えて最後は運で受かる試験ですから、甘えは許されませんね。
人事を尽くして天命を待つ…。
人事を尽くさないといい結果が来ないのでしょうね…。

にほんブログ村